食パンにサンドイッチに挟む具材を盛り付けてそのまま食べるのが面倒くさくないし、またボリュームもあって腹も満たされるんで結構多用してます。いつも6枚切の食パンを買うんで(1食で2枚食べるんで)3食分になるんだけど、具材を考慮してもだいたい1食あたり100円もかからなくって満足度が高いんですよね!(今回はきゅうり1本とハム4枚の豪華仕様w)
今日のお昼もそんなことをしてお腹が満たされたわけですが、その22時間前くらいに100人共著のTwitterアカウントがつぶやいていたのを発見したんだよね(ちょっと遅いんですがw
【開催予告】今週金曜日16日より、第四回100人共著プロジェクト開催に向けて、著者の募集を開始いたします!皆様のご参加と、文章執筆を楽しめる人たちへのお声掛け、ご協力ください! #開催目前
— 100人共著プロジェクト (@100authors_book) 2018年3月14日
今週金曜日16:00じゃないんですねw(ここ間違えたらいけないんで!
明日(16日)に参加募集します!するんです。前回からちょっと時間が空いたのは1回1回やる毎にでてきた問題点を改善するためにお時間いただいてました。その間にまったくVALUとか関係ない人から個別に連絡を戴けたりと嬉しい反面、普段ならすぐに次回が始まるから参加お願いします!って言ってるのにもどかしさもあったんですよね。
いつもTwitterやVALUのタイムラインには告知をしていますが、きちんとブログも書いて告知しないとな!と思ったわけで。ブログだと過去記事とかもわかりやすいですしね。もちろんVALUをしてなくても100人共著は参加可能だったりします。
おー、やっと始まる!(知ってる人は100人くらいすぐ集まるよ!と言うのですが、中の人は100人集まるまで戦々恐々としてるんですぐ手を挙げてくれたら嬉しいです。 https://t.co/94S6AesLCA
— ななや (@nanaya) 2018年3月15日
そして、これが本音だったりで。毎回100人集まってるから余裕でしょ?とか言われるんだけど、中の人(少なくても僕)はそんなこと全然思ってなくって。出来ることなら金曜日に100人集まって…が理想なんだけどねw過去3回は100人集まってはいるけれど、毎回ひやひやしながら声かけしている状況です。
で、周りのみんなに助けられて進んでるって感じです。
今回もまずは100人集うことが目標なんで。なんか文章を書いてみたいな!でもいいですし、自分を周知させるツールとしての参加もアリですしwほんと、使い方無限大ですwww
明日もちゃんとブログを書いてますんで!(気軽に参加してください
投稿者プロフィール

- 1972年生まれ。広島在住。2018年4月よりブログを再開しました。(昔と変わらないタイトルとスタンスで更新していきます。)現在はVALUから始まった企画「100人共著プロジェクト」「VALU版ワンドロ&ワンライ」の運営として参加。目標は「平民アップデート」です。
最新の投稿
- 2018.04.16VALU版ワンドロ&ワンライVALU版ワンドロ&ワンライ:シロヤマンさん
- 2018.03.15未分類100人共著、明日開催するってよ!
- 2018.02.16業務連絡100日間ダイエットはじめます